- HOME>
- 根管治療
根管治療とは?
天然歯を残す治療
根管とは、歯の神経や血管が通る管のことです。初期の虫歯治療は詰め物を入れるなどの対処をしますが、虫歯が悪化して歯の神経まで到達すると、根管治療が必要になります。根管治療とは、天然歯を残すための治療です。虫歯菌に蝕まれた根管や歯の神経を取り除き、洗浄と消毒をしてから充填剤を詰める治療法です。
根管は複雑な形をしています
人に個性があるように根管も十人十色で、とても複雑な形をしています。また、1本の歯につき1つというわけではなく複数存在しています。とても複雑な形状をしているだけでなく、複数存在しています。肉眼で確認するのは難しいので、マイクロスコープなどを使います。
末期の虫歯治療
虫歯の状態にも段階があり、末期になると歯の根の治療「根管治療」を行います。歯を残すために根管にある神経を除去するのですが、複雑かつ細かい形状をしているために肉眼での確認には限界があり、マイクロスコープなどを使います。
検査機器の登場で経験と勘頼りではなくなった
マイクロスコープなどの登場以前の虫歯治療は、歯科医師の経験と勘だけが頼りでした。こうした精密な診断ができる道具の登場によって、正確で安全な治療ができるようになりました。
当院の根管治療
マイクロスコープ以外も使います
冨田歯科クリニックの根管治療は、マイクロスコープのほかに歯科用CT、ルーペなどの機材を使っています。マイクロスコープを使った根管治療は加算ですが保険適用内です。根管充填剤には「BIO-C シーラー」を使っています。
BIO-C シーラーとは?
BIO-C シーラーとは、水酸化カルシウムが成分の根管充填剤です。レジンが一切含まれておらず、抗菌性の高さが特徴です。ほかには酸化ジルコニウムやビスマスなどの成分も含まれており、変色に強いだけでなく、固まると膨張するので患部を密に充填することができます。また、シリンジタイプの包装なので、注入しやすく、材料のロスも少ないです。
なぜマイクロスコープが良いのか
患部を隅々まで見ることができる
複雑な形をしている根管だからこそ、治療に欠かせないものといえばマイクロスコープです。20倍ほどまで拡大することができるので、患部を隅々まで正確に見ながら治療をすることができます。
明るい視野でミスが減る
細かく見ることはできても視野が暗ければ見えにくいもの。マイクロスコープにはライトが搭載されているので、明るい視野で治療をすることができます。正確性があがりミスが減ります。
治療を後から確認できる
マイクロスコープにはライトと合わせてカメラが搭載されており、動画の撮影ができます。映像として記録できるので、治療が終わった後に確認して頂けます。不安を取り除くことで更に信頼感を強くするように努めています。